2019(平成31)年初詣

年が明けて2019年となりました。
今年は平成から新しい元号へと変わる年。天皇陛下が退位されて、次の世代へとバトンタッチする歴史的瞬間に立ち会えるわけですが、それは国民としてしっかり見届けて、あとはいつも通り淡々と努力を怠らず精進する日々を過ごすのみです。

元日の朝のお節。

実家の料理長のお節。今年も変わらぬ美味しさでした。

さて、今年も昨年と同じ常盤日枝神社へ初詣に行って参りました。
年末から天候に恵まれて、元日も穏やかに晴れた一日となりました。
緑道に上がると早速富士山とご対面。この緑道からは南も北も大変すばらしい景色を眺めることが出来ます。

緑道(戦車道路)から富士山が見えました。

お豆ちゃんは自転車に乗って行ったはずですが、殆ど乗らずに自分の足で走っていました。自転車は、棟梁(じいじ)が運んでくれました。

落ち葉を踏みしめるのはやっぱり楽しい。

常盤日枝神社の隣には、常盤不動尊もあります。神社もお寺もどちらにも手を合わせました。
今年は昨年より若干参拝者が多かったように思います。駐車場がないので、皆さん歩いていらっしゃいます。これが地元の神社の良さ。もっと早くここの存在を知りたかったなと改めて思います。

常盤日枝神社
常盤不動尊
今年も鈴を振り鳴らしてお参りしました。

獅子舞が今年は金色と朱色の2種類いたのに、なんとお豆ちゃんはヘルメットを被っていた上に逃げ回っていたので、頭を噛んでもらうことが出来ず…代わりに母さんが頭を噛んでもらい、邪気を払ってもらいました。「神がつく」とも考えられているそうです。どちらにしても嬉しいです。

昨年の会社の行動目標は「即行動(すぐやる!)」でしたが、今年もこれを継続しているので、業務上だけでなく日々の暮らしの中でもこれを実践していこうと思います。

 

新入りのサンタクロース

今年はツリーを買って、お豆ちゃんと飾りつけを楽しもうと思っていたけれど、色々いろいろ考えた末に先延ばし。結局、いつもの飾りつけをしました。

今年の新入りは、園芸店のザ・ガーデンで目が合ったサンタさん。プレゼントを積んだソリ(車輪がついていますが…)とセットにしてみました。お顔の表情がとても良くて、見ているとなんだか楽しくなってきます。

ザ・ガーデンからお招きしたサンタさん

ザ・ガーデンには様々なオブジェがあり、これらのオブジェを可愛らしく鉢植えに飾っているのも楽しくて、ついつい時間を忘れて見入ってしまいます。

早く来年のクリスマスが来ないかな。これ、毎年言ってる(笑)
クリスマスシーズン、大好きです。

Kaeちゃんが行商に

ワンピースに合わせて天然石のアクセサリーを作ってくれたKaeちゃんが、Koton家に行商(笑)に来てくれました。
何年振りの再会か思い出せないほど本当に久し振りで、お豆ちゃんにも会ってもらえてとても嬉しくて楽しい時間でした。

ランチ会だったので、番頭さんが急遽台所に立ってくれて、Koton家にある材料で2品作ってくれました。見たこともないような巨大なブラウンマッシュルームのソテーと、カレー風味のチキンです。他にもいろいろ食卓に上がったのですが、お料理の写真がこれしかありませんでした…残念。

食卓の一部。カレーチキンと巨大なブラウンマッシュルームのソテー。

この日のメインのKaeちゃんの行商には、Kotonちゃんも私も大興奮。
私はあれこれ悩んだ末、今まで身に着けたことがないようなタイプのピアスを二つ選んでみました。Kotonちゃんは、幾つお買い上げだったのか、ステキなのを沢山選んでいたので、今度じっくり見せてもらうことにします。

羽根とルチルクォーツのピアス
フェルスパーとめのうのピアス

なんと、Kaeちゃんはお豆ちゃんにもステキなアクセサリーを用意してくれていました。お豆ちゃんが大好きなブドウのようなペンダントです。長めの革紐で蝶結びで調節できるようにしてくれていて、とっても使い易いです。

お豆ちゃんへKaeちゃんからのプレゼント

7年目のクリーニング

baby Diamondが六つ。お豆ちゃんが生まれた年のルビーが一つ。

今年も結婚指輪のクリーニングをお願いしました。
七年目なので七つ目に小さなダイアモンドが加わり、お豆ちゃんが生まれた時に入れてもらった赤いルビーがちょうど真ん中になりました。

ワンピースに合わせて

友人が天然石でステキなアクセサリーを制作しています。
紫や緑色の模様が入ったワンピースに合わせて作って欲しいと頼んだところ、こんなステキなセットに仕上がって届きました。
首周りに金属のチェーンがないようにお願いしたら、なんと絹の糸を使ってくれました。こんな作り方があるとは想像もしていなくて、とてもステキで幸せです。緑の石はインプレッションストーン、雫型のヘッドの一つ上にブラックパール。糸、石、メタル…トータルで和を感じさせてくれる本当にステキな色合い!
この夏に縫った銘仙のワイドパンツにも合いそうで、とても嬉しいです。

ヘッドはメタルですが、とても薄くて軽いです。
紫色の絹糸で繋いでくれました。

黒松仙醸どぶろく

台風12号のジョンダリの影響で、二日間とも家で遊ぶことになった週末。お豆ちゃんにとっては少々退屈なお休みの日となりました。公園も行けない、じじばばの所へも行けない、プール遊びもできない、そんな週末。

ところが、今日(29日曜日)の未明に暴風域から外れたようで、今朝は太陽と大雨が交互にやって来ていました。天気予報を見てもこの後は太陽が照り付けるようなので、お豆ちゃんの大好きなkotonちゃんをお招きしました。

kotonちゃんは、チーズの他に黒松仙醸のどぶろくを手土産に持って来てくれて、番頭さんのちょっとしたお祝い事もあったのでプチパーティ開催。

黒松仙醸のどぶろく。最高に美味しい。

長野の酒蔵仙醸は、伯父が勤めていた蔵元です。初めて飲んだ仙醸のどぶろく、美味しくて感動!甘くてほんのり酸味があってしゅわっとして…一人で一本空けてしまえそうにごくごく飲めちゃう。寺田本家の醍醐のしずくよりもごくごく飲めちゃう。kotonちゃんがおちょこじゃ足りないから湯呑みの方がいいよ、と言った通りでした。

このどぶろくに対する我々の感動をよそに、お豆ちゃんはkotonちゃんと遊びたくてうずうず。ビニール袋を持って家中走り回って、栗拾いをしていました。
もちろん、栗なんてないのですが(笑)。

 

紅色暮らし始めました

10年ほど前から綴っていたミミズのりんたろうblogと、別で綴っていた手仕事の紅舎blogを統合して、新たに「紅色暮らし」としてblogを再開しました。綴る内容は違えど、どちらも私の暮らしの一部なので、まとめて一つのblogにすることに。

さて、2011年の秋に結婚してから、仕事と家事に追われてミミズコンポストも手仕事も殆ど楽しめない日々。座ってひと息つく暇さえないほど慌ただしい毎日を過ごしています。

そんな日々ですが、足下の土の中で静かに働き続ける生き物(土壌動物)達には相変わらずときめくし、糀を使った発酵食の魅力には引き込まれる一方。日本の民族衣装である着物や帯の鮮やかな色彩や、絹のたおやかな感触に心踊らされるこの感情もこれまでとなんら変わりなく、寧ろそれぞれに対する想いは増すばかり。

やっぱり私は、これらのことに毎日関わって生きて行きたい。
慌ただしく過ぎ行く日々の1日の終わりに、あぁ今日も良い1日だったと満足できるような毎日を過ごしたい。
そんな暮らしを目指して、日常の様々な事を工夫して暮らす日々を、自分の覚え書きとしてこの「紅色暮らし」に綴っていきます。